松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」【第12回:氏真】

松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」【第12回:氏真】

視聴率も安定してエピソードも満載!どんどん内容が濃くなってきて、面白さが増してきているNHK大河ドラマ「どうする家康」。

織田信長にも武田信玄にも、そして家臣たちにも相変わらず「どうする?」と詰め寄られ、悩み多き殿です。

そんな大河ドラマ「どうする家康」は、どの部分が創作だったのかを含め、時代背景や登場人物などの知識があればさらに楽しめること間違いなし!

そこでこのシリーズでは、【松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」】と題して、筋金入りの松潤ファンの筆者が、ドラマの解説を交えながら松本潤さんの魅力を紹介しています。

「どうする家康」をより深くより楽しむために、是非参考にしてください!

それでは第12回【氏真】のネタバレ&解説スタートです!

目次

【第12回:氏真】あらすじ

第12回は、今川氏真(演:溝端淳平さん)と家康の物語でしたね。

今回のタイトルバックは、盾板に刺さるたくさんの矢で、最初にタイトルバック観た時は、なんのこっちゃ?だったんですが・・・

なんか、氏真の頑なに閉ざした心に刺さった辛い記憶の矢のよう・・・やっぱりこのタイトルバックシリーズ、奥が深い。笑。

まずは、第11回の重要な人物を整理しておきましょう。

今川家当主:今川氏真
(演:溝端淳平さん)
今川氏真の正室:糸※初登場
(演:志田未来さん)

武田信玄と徳川家康の両方から攻められた今川氏真は、駿府を捨てて掛川城に落ちのびました。

氏真の正室・糸は、今川と盟約を結んでいた北条の姫君だったので、糸は氏家に対して北条に身を寄せることを勧めますが、氏真は断固として拒否します。

幼少のころから兄弟同然に育った家康に対し、愛情と妬みの複雑な感情を持つ続けていた氏真。

また、家康も氏真に対して特別な感情を抱いていて、氏真を攻めきれていませんでした。

そんな家康の心を見透かすように執拗に圧力をかけてくる武田信玄を見て、家康は掛川城攻めを決心したのですが、家康は「なぜそこまで戦う?」と、氏家の心の内が読めません。

なんせ氏家は、4か月にも及ぶ徹底抗戦をしていましたからね。

しかし、そこには氏真が抱えてきた、父・義元や家康に対する想いがあって・・・

というのが、第12話でした。

スポンサーリンク

松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」第12回

第12回はタイトルの通り、「今川氏真」がクローズアップされた回でしたね。

家康と氏真の対峙シーンなどはおおよそ創作ですが、戦国時代の「昨日の友は今日の敵」といった苦しい立場や胸の内をうまく表現した、いわば「神回」だったと思います。

第12回ネタバレ&解説①【駿府の思い出】

「今川氏真の消息がわからない」と榊原康政(演:杉野遥亮さん)が報告した際、家康の後ろにいる鳥居元忠(演:音尾琢磨さん)と平岩親吉(演:岡部大さん)が「あの駿府が…」と愕然としていました。

また、後半には、掛川城の氏真を攻めあぐむ家康に「自分の軍も加勢する」と男気を見せた大久保忠世(演:小手伸也さん)。

そんな忠世に向けて、「家康がどんな気持ちで氏真と闘っているのか知らない奴は引っ込んでいろ」と元忠と親吉が泣きながらかかっていくシーンがありました。

(忠世、とんだとばっちり。忠勝の「忠世殿は悪くない」がツボりました・・・)

チケちゃん

家康が氏真に対して複雑な感情を持っているのはわかったけど、なぜ元忠や親吉などの家臣も怒ったの?

ジャニくん

家康が元忠のことを「ひこ」、親吉のことを「しち」と呼ぶシーンが過去にあったように、この3人は家康が今川の人質時代からずっと一緒にいたんだよ。
だから、氏真と家康の関係もよくわかっていたんだろうね。

元忠は家康より3歳上、親吉に至っては家康と同い年。

一緒に駿府で育ててもらったいわば竹馬の友(実際は主従関係ですが)ですので、辛いことも苦しいことも、そして駿府で幸せだったことも、思い出として共有していますよね。

家康の本心は誰よりもわかる、そんな2人の涙はとても重くて意味があるように感じました。

第12回ネタバレ&解説②【今川氏真】

今川氏真は、今までの数々のドラマで暗愚な領主として描かれることが多く、蹴鞠しか脳がないように言われてきました。

今回も本人が、「周りから蹴鞠しか才がないと言われている」と認めてましたね。

そんな氏家を演じる溝端さんの鬼気迫る演技は、本当に凄かった・・・

でも実際は”そんなに暗愚な領主ではなかったのではないか”との見方もあり、政治的には良策も行っていたようです。

チケちゃん

氏真がおこなった政策ってどんなことがあったの?

ジャニくん

例えば、自由な商売を認める市場の活性化政策である「楽市」、織田信長が行った政策として有名だけど、実は信長より先に、氏真が楽市の政策を行っていたんだよ。

また、桶狭間の合戦のあと、氏家は武田信玄に対して同盟の継続をきちんと確認していて、裏切ったのは武田側であることが史実として残っています。

氏家は結果的に今川家を潰してしまったので、暗君(資質が低い君主)と言われていますが、少しずつボタンの掛け違いがあって、本人の想いとはズレた方に進んでしまったのかもしれませんよね。

なにかひとつタイミングが違えば、実は名君と言われる人だったのかも。

その辺を今回のドラマの中ではうまく表現していたように思いました。

第12回ネタバレ&解説③【氏真正室・糸】

氏真の正室・糸(演:志田未来さん)は、脚本上でつけられた名前のようです。

一般的には「早川殿」と呼ばれています。

チケちゃん

氏真の正室はなぜ「早川殿」と呼ばれていたの?

ジャニくん

氏真と糸は北条を頼り逃れて行ったけど、その後北条から与えられた居城が早川という場所だったことから、「早川殿」と呼ばれたんだよ。

瀬名が岡崎の築山に居住したことから「築山殿」と呼ばれるようになったのと同じ理屈ですね。

早川殿は、武田・今川・北条の「甲相駿三国同盟」の証として、今川家嫡男の氏真に嫁いでいます。

ほらでた、政略結婚・・・

でも、氏真との間に子供が4〜5人ほどいたようですので、夫婦仲は悪くなかったのではないでしょうか。

それがせめてもの救いですね!

氏真がまるで憑き物が落ちたかように穏やかな表情になり、日の光を受けながら抱き合う氏真と糸、本当に美しいシーンでしたね。

そして、2人の背中を見ている家康の姿もまた、いいですね・・・

第12回ネタバレ&解説④【家康と氏真のその後の関係】

最後に、北条に逃れた後の家康と氏真の関係について書きたいと思います。

もしかするとこの先、ずーっと先?ドラマで描かれていくかもしれないので、ネタバレが嫌な方は読まないでくださいね!

わたしも願わくば、ずっと氏真様のお側で、おつかいしとうございました太守様の想いに背き氏真さまに弓引くこととなり、申し訳ございませんでした

涙ながらにようやく本心を氏真に言えた家康、めちゃくちゃいいシーンで、筆者は号泣でした・・・

チケちゃん

北条に逃げた氏真と糸はその後どうなったの?

ジャニくん

氏真と糸が頼った北条の当主・北条氏康(糸のお父さん)は約2年ほどで亡くなってしまうんだ。
跡を継いだ北条氏政は、武田と盟約を結んだから(甲相同盟)、身の危険を感じた氏真は、早川殿と一緒に北条から逃げ出して・・・
頼ったのが、実は家康なんだ!!

チケちゃん

え?あんなに敵対して、戦もしていたのに?

ジャニくん

そうなんだよ。
家康は氏真夫妻を向かい入れ、氏真が77歳の生涯を終えるまで庇護し続けたんだよ。
「氏真を支えてほしい」と言った今川義元(演:野村萬斎さん)との約束を家康は果たしたんだね・・・

家康は氏真を最初は岡崎で、そして文人でもある氏真が京都に移り住んでからも、晩年は江戸に迎え入れ、今の品川あたりに屋敷を与えています。

家康は、自分の想いとは違う道を選び、今川を滅ぼしてしまいましたが、最後まで今川への恩を忘れずに氏真を支え続けたんですね。

家康と氏真は、同じ時代を時には兄弟のように、時には君主と従臣のように、そして時には敵味方のように、関係性を変えながらも繋がっていた不思議なふたりです・・・

第11回ネタバレ&解説⑤松潤ファン歴女お勧めシーンはここ!

段々キリリっとした表情になってきましたよ、うちの殿は!

第11回の見どころは何といってもやはり、後半の氏真との対峙のシーンでしょう。

潤くんの泣きの演技が本当に切なくて、胸を搔きむしられましたよね~。

思えば潤くんと溝端さんは、2014年にフジテレビ月9で共演してから9年、お互いすっかりイケメン三十路です。笑。

氏真のことを考えて物思いにふけっている横顔がとにかく美しい!!!

長~いまつ毛がはっきり映っているところ、是非じっくり観てくださいね~♡

スポンサーリンク

まとめ

今回は、『松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」【第12回:氏真】』と題して、大河「どうする家康」第12回のあらすじとネタバレ&解説をしました。

氏真の命を救ったことで武田信玄を怒らせてしまった家康、さあ、今後どうなるでしょうか・・・

そして次回予告は・・・「家康、京都へゆく」新キャラ続々と登場!笑。

以上『松潤ファン歴女がネタバレ&解説!大河「どうする家康」【第12回:氏真】】』でした。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次